OfficeBenefit(オフィスベネフィット)-ファイナンシャルプランナー 岩城みずほ

NEWS

募集中 グループサイト
new [2025年07月10日 開催] FIWAサムライズプロジェクトジャパン勉強会のご案内
【第86回 FIWAサムライズ勉強会】「お金のクセ」を知ると、人生が動き出すファイナンシャル・セラピーが教えてくれる「心とお金の整え方」
令和7年7月10(木) 19時~20時45分 (開場18:30 / zoom入室18:45)
登壇者: FIWA正会員・金融教育家(株)ウェルス・マインド・アプローチ代表取締役 上原 千華子(うえはら ちかこ)氏
募集中 お知らせ
第2回FIWA認定顧客本位のアドバイザー講座&FIWAつみたてインディくん活用講座の募集を開始いたしました。
高度なコンサルテーションを行える知識と経験を有した顧客本位のアドバイザー育成講座 第2期生を募集いたします。
new 2025年06月02日 取材協力
メディアページ 更新
週刊誌『AERA』25.6.2 No.25号
「合理的でなはないお金の置き場所」 に取材協力しました。
new 2025年05月24日 セミナー
第84回FIWAサムライズ勉強会でミニ講演を行いました。 
「本当に大切なお金のアドバイスとは〜FIWAの理念と、独立したアドバイザーの必要性〜」 についてお話ししました。
new 2025年05月15日 取材協力
メディアページ 更新
AERAデジタルに取材協力しました。
「学資保険」は時代遅れ? 専門家が勧めない理由 元本割れのケースも」 に取材協力しました。
new 2025年05月07日 取材協力
メディアページ 更新
日経電子版日経マネー特集に取材協力しました。
「いきなり運用はNG 退職金を減らさない仕組みづくり 定年後に後悔しない 退職金の正解(2)」 に取材協力しました。
new 2025年05月06日 取材協力
メディアページ 更新
日経電子版日経マネー特集に取材協力しました。
「退職金が振り込まれた時、やってはいけないこと 定年後に後悔しない 退職金の正解(1)」 に取材協力しました。
2025年05月05日 グループサイト
[2025年06月05日 開催] FIWAサムライズプロジェクトジャパン勉強会のご案内
【第85回 FIWAサムライズ勉強会】クオリティ・グロースとは何か。なぜ長期投資に適しているのか
令和7年6月5日(木)19時~20時45分(開場18:30/zoom入室18:45)
登壇者:なかのアセットマネジメント株式会社 運用部長/チーフポートフォリオマネージャー 山本 潤(やまもと じゅん)氏
2025年04月26日 メディア情報
メディアページ 更新
ファンドマーケーティングVol.79に記事が掲載されました。
投信販売員が知っておきたい顧客本位のセールス④「金融商品はマネープランを立ててから選ぶ」が掲載されました。
2025年04月21日 取材協力
メディアページ 更新
日経マネー6月号 別冊付録に取材協力しました。
「定年後に後悔しない 退職金運用の正解」 に取材協力しました。
2025年04月18日 取材協力
メディアページ 更新
朝日新聞朝刊にコメント掲載されました。
「荒れた市場焦らぬNISA 投信購入堅調「長期・積み立て・分散」の流れ
2025年04月15日 取材協力
メディアページ 更新
朝日新聞社に取材協力しました。
NISA投資は「 ほったらかしがちょうど良い」大幅下落時の心構え
2025年4月12日 グループサイト
[2025年05月24日 開催] FIWAサムライズプロジェクトジャパン勉強会のご案内
【第84回 FIWAサムライズ勉強会】登壇回数2千回超の講師直伝! 講師業を稼業とするためのコツ
令和7年5月24日(土) 14時30分~16時30分 (開場14:00 / zoom入室14:15)
登壇者:下村 啓介 (しもむら けいすけ)氏
2025年04月10日 取材協力
メディアページ 更新
朝日新聞社に取材協力しました。
「 ここまで下がるとは 」翻弄されるNISA投資家 大混乱の金融市場
2025年03月24日 セミナー
J-FLEC認定アドバイザー実践研修を行いました。
J-FLEC 金融経済教育推進機構

PAGE TOP